バイク乗りならマフラー変えたくなるよね!

ステンレスマフラーの特徴

カスタマイズの定番パーツとして、マフラーはどのスタイルのバイクであっても、デザインや走行感、そしてサウンドに変化を与えるため人気があります。
材質によって特徴が大きく異なりますので、その違いを押さえてパーツを選ぶことが重要です。

最も使用頻度が高いものはステンレスマフラーです。
ステンレスの特徴はさびにくいことで、腐食に強いですし変色もしにくいのでずっときれいな状態を保てますし、耐久性も高いです。
また、鉄に比べるとステンレスは同じ強度でも軽くできるのも特徴です。
そのため、軽量化を図り走行性を高めることができるのがメリットです。

ステンレスマフラーが人気なのは、こうしたメリットを持ちながらも価格が安いという点が大きいです。
その分、製品のバリエーションも豊富で、形状や大きさなど自分のバイクに合ったものを選びやすくなります。

チタンマフラーの特徴

チタンは一般的にパーツに使用される金属の中でも、かなり強度が高いのが特長です。
薄く軽く仕上げることができますので、バイクのパフォーマンスを引き出すのに最高の素材となります。

そして、さびに強いというのもチタンの良いところです。
外部に露出して負荷がかかりやすいマフラーにチタンを使うことで、そのメリットを生かしやすくなります。
特に塩分の影響で錆が来やすい海沿いのエリアに住んでいる、もしくは海沿いのツーリングが好きだというライダーにおすすめです。

また、チタンは熱によって独特の焼けの色を見せてくれるのも魅力です。
グラデーションがかかった輝きが出てくるため、新品よりも逆にある程度使い込んだ方が味が出てきて良いと感じられるのがうれしいところです。
高価な素材ですのでパーツの価格は高くなる傾向がありますが、それだけにチタンマフラーを装着していると注目されやすくなります。

カーボンマフラーの特徴

カーボン素材のマフラーは金属製に比べると商品の数は少ないですが、そのパフォーマンスの高さからレーサースタイルのバイクに取り付けられることが多くなっています。
カーボンマフラーの特徴は非常に軽いという点が大きく、金属製の他のどんなマフラーよりも軽量化できます。
そのため、走行性能アップという意味でのカスタマイズをしたいのであれば一番おすすめのマフラーです。

カーボンは熱を発散させる効果が高いですし、素材自体も耐熱性が高いです。
そのため排気熱を効率よく逃がして、パフォーマンス低下を防ぐ効果も期待できます。

また、カーボン独特のブラックの雰囲気も人気があり、スポーティーな印象が強くインパクトがあるのでマフラーを交換するとぐっと全体の雰囲気が変わります。
デザインという面でもカスタマイズによる効果が高いわけです。