バイクの走行に必要な倒し込みと荷重移動
バイクを上手く乗りこなすためには、テクニックを身につける必要があります。
その中でも特に必須となるのが、「倒し込み」と「荷重移動」です。
倒し込みとは、「バイクの車体を走行中に倒すように傾けて、カーブを曲がりやすくする技術」を指します。
また、荷重移動とは、「バイクにかける体重の位置を移動させて、より適切にカーブできるようにする技術」です。
バイクでツーリングをするときには、山道やオフロードなどへ出かけることもあるはずです。
また、サーキットなどでスピードを出すことが好きな場合もあると思います。
こうした場面では急なカーブに遭遇することがあり、倒し込みと荷重移動を習得していないと、上手く走行することができません。
倒し込みと荷重移動はバイク特有の技術であるため、初心者は行えないことがあります。
早めに身につけると中級者としてバイクを乗りこなせるようになり、よりさまざまな路面を走れるようになるはずです。
ここでは、バイクの倒し込みと荷重移動のコツを紹介します。
ぜひ参考にして、あなたもライダーとしての腕をさらに磨いてください。
倒し込みをする際のポイント
倒し込みをする際にポイントとなるのは、「減速」です。
バイクの走行スピードを落とすことで、倒し込みを行いやすくなります。
スピードを出して走っていると、バイクが真っ直ぐに安定しやすくなります。
すると倒し込みをしにくくなってしまい、結果としてカーブを曲がることができません。
最悪の場合はカーブに対応しきれず、壁やガードにぶつかってしまうことがあるのです。
そのためこうした事態を避けるために、必ず十分に減速した上でカーブに入りましょう。
ブレーキをかけながらカーブの内側に体を倒すようにして、バイクの倒し込みを行います。
最初の段階では、緩やかなカーブで練習することをおすすめします。
バイク雑誌に出てくるような華麗な倒し込みは、上級者でないと行うことができません。
初心者が無理な倒し込みをしてしまうと、そのまま倒れてしまうことがあります。
十分に気をつけましょう。
荷重移動を行うときに気をつけること
次に体重をかける位置をずらす荷重移動についてですが、「少しずつ体重をかける位置をずらす」ということが大切です。
一気に全体重をずらしてしまうと、車体が不安定になりやすいです。
少しずつ体重を移動させればバイクの車体もそれに合わせて動き、カーブを曲がりやすくなります。
また、荷重移動は、カーブに入る少し前から準備を始めましょう。
カーブに入ってから荷重移動を行おうとしても、間に合わないことが多いです。
そのため余裕をもって行うことで、スムーズに曲がりやすくなります。