紅葉ツーリングを楽しむ秘訣は?
秋になってくるとツーリングの季節だなーなんて思う方も多くなるでしょう。
夏のように炎天下を走ることもなく、ちょうどいい気温で走ることができます。
また秋はなんといっても紅葉が美しい季節。
美しい紅葉を眺めながらのツーリングは格別です。
日本の紅葉は北海道、東北地方から始まりそれが南下し、伊豆などは遅くなるので、長い期間楽しめるともいえます。
ただ標高が高いところは紅葉がさっと終わって冬に突入してしますので、見ごろを逃さないように情報をチェックしておくことも必要なのです。
紅葉のきれいなスポットの見ごろを知っておく
関東の紅葉の名所もたくさんありますが、おすすめなのは日光、戦場ヶ原の紅葉です。
こちらの紅葉は例年、9月下旬あたりから始まります。
奥日光には湿原があり、他の紅葉スポットとはまた違う、草紅葉(くさもみじ)がみられることでも有名です。
奥日光には温泉場もあるので、宿泊ありきのツーリングもいいですね。
山梨から長野にかけても紅葉の名スポットがあります。
昇仙峡、八ヶ岳高原、志賀高原、白馬・・・名を出したらきりがないくらいにたくさんの紅葉スポットがあるのです。
八ヶ岳連峰の北側、メルヘン街道に沿ってみられる麦草峠の紅葉は、長野県内でも一番の景色といわれます
標高2000mを超える高所の紅葉スポットは9月下旬から始まり10月中旬くらいで終わってしまうので見ごろを見逃さないようにしてほしいです。
近くには白駒池があり、日本1標高と透明度を誇る湖に移る紅葉はまた格別な景色。
これは見ておくべき紅葉スポットです。
近頃はこうしたライダーの紅葉ツーリング情報もSNSなどで配信されるので便利になりました。
SNSでは紅葉スポットの食事処や撮影に適した場所など教えてくれるので活用したいですね。
紅葉ツーリングを楽しむためにも
紅葉ツーリングを楽しむためにも、無理のないルーティングでツーリングをしましょう。
山奥など人がいない、もしくは少ないところに多いのが紅葉スポットです。
こうした普段の生活では感じられない非日常感こそ魅力なんですが、だからこそ無理のないルーティングが必要となります。
山の中で一人迷子になってしまう事ほど心細いことはない。
観光地でも山の環境をなめてかかるのは危険なんです。
紅葉を山の中に見に行くことが初めてという人は危険のない時間帯で山を下りられるスケジュールが必要といえます。
日帰りでツーリングに行くなら高速利用で300㎞が限度とする方が安心です。
間には紅葉スポットで写真を撮ったり散策したり、また食事する時間もあるので、余裕を持った計画を立てましょう。
防寒具を持っていくと安心です
街にいるとわかりませんが、山の中、高所というのは気温の較差が激しいところです。
日中は日が近く結構暑いなーと感じても、日が落ちると一気に気温が下がります。
山岳路などは昼に30℃以上の込んでも、夜になると秋冬用の防寒着でも寒いと感じる事すらあるのですから、なめてかかるとひどい目に合ってしまうのです。
紅葉を身に山間部を走るときには、防寒具必須と考えておく方がいいでしょう。