愛車のタイヤは固くなっていませんか?

古く固くなったタイヤはデメリットが多い

バイクに利用されている多くのパーツが経年劣化しますが、タイヤも同じです。
いつも乗っている、乗っていないということに関係なく、年数が経過すれば劣化し固くなります。

タイヤが経年劣化してゴムが硬化すると弾力が少なくなり、「パンクしやすい」「乗り心地に影響が出る」「スリップを起こしやすい」などのデメリット面が多くなるのです。
タイヤが硬化するとタイヤのひび割れが起こりやすくなり、最悪バーストする危険性も秘めています。
側面以外、溝にひび割れがある場合、そこに小石など異物が入り込むこともあり、より一層バーストのリスクが高まるので危険です。

弾力を失い柔軟性のないタイヤで走行すれば、グリップ力も弱くなります。
グリップ力が弱くなれば転倒、事故の危険性もより高くなり、重篤な事故につながる可能性も出てくるでしょう。
つまり、タイヤが固くなるということは、乗っているライダーにとってデメリット・リスクしかないといえるのです。

タイヤが固くなっていないか?点検してみよう

タイヤが固くなっていないか点検する際には、目で見て触って確認することが必要です。
タイヤのひび割れというのは目視で確認できるので、特に側面や溝にひび割れなどが起きていないかしっかり確認しましょう。

タイヤをぐっと指で押してみて、弾力があるかどうか、この確認も重要です。
弾力がない場合、タイヤの硬化が始まっている証拠なので、交換を考える方が安心できます。
次に、溝をよく見て「スリップサイン」がないか確認です。

スリップサインというのは溝と溝を連結するような模様のことで、溝がすり減っている証拠となります。
このスリップサインが出ているようならタイヤの交換時期です。

走行距離からもタイヤ交換タイミングを計れる

タイヤの劣化や交換時期は、見る、触ることで確認できますが、それ以外に、走行距離によって交換タイミングを計ることもできます。
普段の走行の中で、直線走行が多い問い人はだいたい1万キロくらい、カーブが多い山道の走行が多いという人はだいたい6000キロくらいが交換時期です。

タイヤを目で見て、指で触って確認し、それに加えて走行距離などを合わせて考えれば、タイミングよくタイヤ交換ができるでしょう。
どのパーツも走行する際に必要不可欠なパーツですが、バイクのタイヤは大げさではなく、ライダーの命を預ける部分です。

定期的にタイヤを見る、触ってみることで命のリスクとなるような大きな事故を予防することにもなります。
長距離ツーリングが多い方は、安全走行と乗り心地をよくするためにも、タイヤの交換時期をしっかり見極め、適切に交換するようにしましょう。