今人気の中型バイク!!

バイク

最も街乗りしやすいのが中型バイク

自動二輪のための免許にはいくつか種類があり「原付免許(~50cc)」「小型免許(~125cc)」「普通二輪免許(~400cc)」「大型二輪免許(400cc~)」というふうに分類されています。

バイク好きでたくさんの種類のバイクに乗りたいと考える人なら、取得を目指すとしたらやはり大型二輪免許となることでしょう。

大型二輪免許は旧免許制度では「限定解除」と呼ばれていたように、取得をすることで市販されている全てのバイクを公道で運転をすることができます。

ただ大型二輪免許を取得した人が全て自分用のバイクとして400cc以上の大きな排気量のバイクに乗っているというわけではありません。

レンタルや知人から借りて大型のバイクに乗るという機会はあっても、自宅用では普通二輪免許まででも乗車可能な400cc以下のものを選んでいるということもよくあるのです。

なぜかというとバイクは排気量によって車検が必要な車種とそうではない車種があり、大型バイクを所有するとなるとその他に自賠責保険と重量税がかかってくるため全く乗らないということがあってもかなりの年間維持費がかかってしまうからです。

参考>>どうすれば乗れる?いくらかかる?|日本二輪車普及安全協会

そのためランニングコストや燃費などのコストパフォーマンスを考えて、中型くらいの大きさのものを選ぶというケースが大変多くなっています。

特に人気が高いのは125~400ccくらいの大きさのタイプで、引き回しがしやすいサイズである上に走行中のパワーも製品によっては十分に感じることができるのでかなりお得です。

人気の中型バイクの車種とは

とはいえやはり比べてみると大型バイクに比べて中型バイクのパワーに物足りさなを感じてしまうというのはしょうがないことです。

人気の高い中型バイクというのは排気量に対してエンジン性能がよく、加速や速度の安定性が優れているものが揃っているようです。

具体的にはYAMAHAの「YZF-R25」やKAWASAKIの「Ninja250」あたりの車種です。

特にNinjaシリーズは発売以来大変人気が高いスポーツタイプのバイクとなっており、加速性能を実感しつつも軽量化により使い勝手がよくなっている点などが高い評価のポイントになっています。

中型として分類されるバイクは125cc~400ccまでの大きさのものをさすのですが、特に人気が高いのは250ccクラスの車種でありユーザーが多い分名車も数多く販売されています。

もちろん400ccギリギリのクラスにも名車は数多くあり、教習所でも利用されている運転がしやすい車種などもこのクラスのものが多いようです。

中型バイクに名車が多いもう一つの理由

大型バイクとして販売されている車種として有名なものといえば、おそらくほとんどの人が最初に浮かべるのは「ハーレーダビッドソン」や英国メーカーの「トライアンフ」、自動車メーカーでもおなじみの「BMW」といったところではないかと思います。

国産でも大型バイクの名車は数多く存在しているのですが、やはり広大な大陸を横断するために作られた欧米系のバイクの方が迫力や重圧感が圧倒的に高く感じられます。

実はそうした地理的環境だけでなく日本における大型バイクの開発が遅れた理由となっているのが以前まであった旧免許制度であり、それまで「限定解除」の免許を取得するのは非常に難しい試験をクリアしなくてはいけませんでした。

免許制度の改革は海外の輸入車をより日本のユーザーに購買しやすくするという外圧もあったのですが、結果的に改正により規制が緩和されたことで遅ればせながら国内の大型バイクの開発販売が本格的にされるようになりました。

それまでは多くのバイクユーザーが使用していたのは中型までの免許がとりやすいサイズであったため、国内のバイク市場では中型サイズに特に名車が多く存在しているのです。